2017年夏合宿!石垣島料理会


こんにちは!アフリカ研究会6期の遠藤です。

今回の夏合宿は、みんなで沖縄県石垣島を訪問しました!

滞在は7月前半の、初夏であるとっても暑い日でしたが、

青い空に、透き通った海。とても美しい景色を見ることができました。



石垣島で行われた料理会の記録になります!

今回は沖縄・石垣島の食材を存分に活かした料理が並びました!


【基本情報】

日程:2017年7月1日
場所:沖縄県石垣島
参加者:6/7/8期
全体テーマ:石垣島の食材をつかった料理


【メニュー紹介】


みんなで石垣島の食材が集まる農協へ行き、石垣島ならではの食材を買い
それぞれの班が島国らしい料理をつくりました。


<八重山そば>

沖縄そば・八重山そばは県外でも食べられる人気料理!
なんと麺からこねて、手作りしちゃいました!




小麦粉:300g
卵:1個
水:120cc
重曹:小さじ1
サラダ油:小さじ3
沖縄そばだし:適量
八重山かまぼこ:5枚
ねぎ:適量
紅生姜:適量


みんなで交代で麺をこねたてづくり沖縄そば麺は、とてもコシがあって美味!


<紫イモコロッケ&石垣野菜のてんぷら>


砂糖を一切加えず、紫芋の素材を活かしたまるいコロッケと
石垣島の野菜をカラッとてんぷらにしました!



紫芋:500g
卵:3個
小麦粉:1袋
パン粉:1袋
カラシナ:1房
青紫蘇:15枚
天ぷら粉:1袋
揚油:1L


先述した八重山そばとの相性抜群!素材が活きた味でした。



<島らっきょう料理>

石垣島の食材、島らっきょうをつかった副菜をたくさんつくってくれました♪

〇スク豆腐
アイコ:1瓶
豆腐:2丁
島らっきょう:6個




〇島らっきょうと豚肉の生姜焼き

豚肉:200g
島らっきょう:20個
砂糖:大さじ3
醤油:大さじ3



〇島らっきょうのチヂミ

島らっきょう:10個
チヂミ粉:1袋
卵:1個
油:適量


1つ1つ皮を手で丁寧にむいたしゃきしゃき島らっきょうが、色んな料理に大変身!

スク豆腐は初めて食べましたが、アイコ(魚)の塩気で食欲が進みました!

<カラフルフルーツゼリー>

石垣島フルーツをたっぷりのせたカラフルな2層のゼリー!



マンゴー:1個
パイナップル:半分
ゼラチン:5g
砂糖:15g
牛乳:30ml
着色料:少々


見た目もさわやかで、かわいく、フルーツの甘さがひきたっていました。


【全体の感想】

今回は、持ち帰りを出さず、全員ですべて美味しく完食できたことにおいて成功でした!
ひとつひとつの料理に、石垣島の食材がしっかり活きていて
東京では味わえない「島の味」を堪能することができました。



また各自石垣島や沖縄を旅しながら、それぞれの魅力を堪能しました。
ぜひ、みなさんも石垣島へ訪れてみてはいかがでしょうか?


執筆/撮影:遠藤





コメント